色々覚え書き

作品の感想だったり、二次創作ハンドメイド品の記録用。

【20190211】KHコラボ スクエニカフェ【第一期】

f:id:dfd69:20190411224441j:plain

スクエニカフェに行って来ました。一期。毎期1回を目標にしようかなぁ。
パエリアとアイスを食べに行くつもりで空腹のまま秋葉原の街を歩いて食べる準備は万端です!

 

f:id:dfd69:20190411223158j:plain

アルトニアが白基調でシンプルな店内に対して、スクエニカフェは黒基調で右端のお席で音楽が聞きやすくて世界に入りながら食べているなぁ、という気持ちになりました。こちらの店舗にはモニターがあるのでトレーラーが視界に入る度、特定のBGMが来る度に感極まってました。

 

f:id:dfd69:20190411225517j:plain

お手洗い横にはコースター全種の展示もしてありました。並ぶと圧巻。

 

 

f:id:dfd69:20190411223433j:plain
パイレーツオブ パエリア
メニュー公開時から美味しそうだと期待していた一品。
クラーケンイメージであろうタコ足が良い。にょきっと顔を出していて良い。
予想以上に美味しかった。また食べたい。食べてる最中に船の曲が流れた時は肩が跳ねた。あの曲かっこいいよね。

 

f:id:dfd69:20190411224732j:plain

夜空の灯りジュレ
夜空の灯り、と聞いてBbsかなぁと深く考えずにいたのだけれども。
もしかしてラプンツェルイメージ?
オレンジ色の光と、ラプンツェルの髪の花飾り。かなぁ?中に入っている氷で輝いてました。きらきら。

 

f:id:dfd69:20190411225246j:plain
添えられているお花の色合いを見て勝手にロクサスとシオンを連想していた。アイスに乗っけたらかわいかった。二本目です。

 

 

f:id:dfd69:20190411224420j:plain

シーソルトアイス ヨーグルト味
アルトニアがザ・ヨーグルト強く感じたんだがそれを踏まえてスクエニカフェで食べたら甘くてしょっぱいシーソルトアイスだった。ヨーグルト感が薄め

お店による違いでしょうか?それとも配合が違うのか、お店の雰囲気(内装・モニターの有無と音響の違い)も感じ方に影響しているのかもしれない。何よりアルトニアとはドリンク注文数が少ないからそう感じたのかもしれません。
こちらでは発注を複数回に分けて出来るのでホットティーと組み合わせて食べたらちょうど良かったです。(※途中からアルトニアもドリンク追加オーダーできるようになったようです)

 

 

お隣だったお二方ともお話したり、お写真ご一緒させて頂いたりと楽しかったです。

 

 

 

-----
余談。せっかく秋葉原に来たのでカフェ前に、うちの子達に合うお洋服がないかとアゾンさんに行ってみました。明るくて入りやすい雰囲気のお店でした。
オビツ11サイズは男の子や和物が多めだった。スカートがあったら欲しかったんだが自作するかなぁ。


カフェまでの時間に間に合うようにと全力でアニメイトへ向かったのも良い思い出です。きゃらびぃExtraのために。しっかりした紙質でパンフレットみたいでした。

道中、店頭でKH3流れてたりキーブレード持ちのチリシィがいるお店があったりと賑やかな場所を歩くのも楽しかったです。街中でKHが見られるなんて本当にすごい…!
噂のヨドバシカメラKHコーナーも見ればよかったかなぁと帰りの電車に乗ってから思ったのでした。

 

そしてパエリア、とてもおいしかった。

 

以下自分用メモ

夜空の灯りジュレ、オレンジジュース、ホットティー×2 (ウェルカムドリンク含む) 15時回・90分制

(2019.4.11記事作成完了)

 

【20190203】KHコラボ アルトニアに行って来ました【第一期】

KHコラボ開催中のアルトニアに行って来ました。

2/3 11時からの第一部。

今回メニュー公開がコラボ前日18時でギリギリまで詰めてくれたんだなと思います。

 

せっかく誕生日と期間が被っているんだしもし行けたら嬉しいだろうな~と申し込んだら当選した。初週二日目(日曜)があたるとは思わなかったので果たしてこれは現実かと確認しました。現実だった。素敵な機会をありがとうございました。

 

さて、前置きはさておきKH二回目のコラボカフェ。次は難しいかもと仰っていたので開催してくれて感謝です。

 

 

f:id:dfd69:20190203185301j:plain

f:id:dfd69:20190203185312j:plain

内装デザインがおしゃれです。

 

 

 

f:id:dfd69:20190203185156j:plain

ヨーグルトの美味しいドリンク。イチゴが刺さっていて見た目がかわいいです。 

 

 

余談ですが注文時に「海(うみ)を1点」と伝えたら「カイリが1点」と復唱確認されたのが印象的。

 

f:id:dfd69:20190203185207j:plain

闇のおにぎり

やや固かった。作り置きしていたのでしょうか。味はあまり覚えていない。おなかにたまります。

 

 

f:id:dfd69:20190203185219j:plain

リトルシェフのラタトゥイユ

リトルシェフ……もといレミーの作品タイトル。物語上でも重要な料理が来ましたよ。

 

f:id:dfd69:20190203185230j:plain

必死で運ぼうとする様子。

f:id:dfd69:20190203185235j:plain

スプーンを持ちたかったけど持てなくて落ち込むソラと代わりに持ってくれたリク

野菜苦手な私でも美味しく頂けました。

 

f:id:dfd69:20190203185251j:plain

シーソルトアイス

アイス来ましたアイス!添えてあるお星さまやフルーツと一緒に食べると味にアクセントがついて美味しかったです。

とてもヨーグルト味。あまくしょっぱい感じはあまり感じず。

シーソルトアイス感は前回の方が再現度が高かったかな~という個人の感想。

これはシーソルトアイス ヨーグルト味だ。レシートにも明記されていた

 

 

f:id:dfd69:20190203185305j:plain

 

限定の缶バッジガチャをやったら一発でトワイライトタウンロゴでとても満足。

以上、アルトニア KHコラボカフェでした。

 

 

以下自分用覚書

オレンジ×2、グレープフルーツ×2、紅茶×2(ダージリン・フィットネス)、海×1、アイス×2 →許容量オーバー アイスがある以上ドリンクは控えた方がよさそう

(2019.02.13記事作成完了)

セリアUVレジンその後

レジンその後。

 

f:id:dfd69:20181009095145j:image

2018.10.9現在手持ちレジン液。

作りたいものの色を揃えたら9本になった。

左が旧式、右が二代目?です。

新しい方のが色が濃くて硬化も早い印象です。

それぞれ小さなファスナー袋に入れて冷蔵庫保管しています。

 


f:id:dfd69:20181009095157j:image

試しに3mmキューブなどに流して色見本。もう少し大きいパーツのが良かったかも。

これを見るとクリアグリーンの色味の違いが分かりやすい。

 


f:id:dfd69:20181009101944j:image

ダイソーで色見本用+使いやすそうなモチーフのモールドを一つと、


f:id:dfd69:20181009101419j:image

セリアのアイス型モールドを手に入れたのでアイス作ってます。

 

セリアのUVレジンお試し記録。

久々にレジンで作りたいものが浮かんだので100均レジンを使ってみようと思います。

今回は比較動画を見て良いなと思ったセリアで材料調達。

※過去の資材はほとんど処分したので手元にあるのは普通のマスク程度です。

f:id:dfd69:20181001114859j:image

UVレジンとシリコンマット。レジンは青系が必要なので店頭にあった二種類をチョイス。

 

UVレジン ハードタイプ(4g)

・クリア

・クリアブルー

・マリンクリアブルー

 

あとは作業に使えそうなシリコンマット。

 

アイス型モールドも欲しかったのですが行った店舗には取り扱いなし。残念。季節商品でしょうし早めに他店舗にいかないと……。

 

f:id:dfd69:20181001114903j:image

ニトリル製の手袋。

 

さて、作成前にまずはレジンの色味確認のためいらないクリアファイルに少量垂らします。匂いは顔を近づけたら匂う程度ですがマスクと換気は必ずしよう。

この時点で、今回作るものにはマリンブルーが合いそうだと感じつつ硬化へ。


f:id:dfd69:20181001115320j:image

太陽光に当てて硬化させます。この時の気温30℃。たっぷり20分で硬化してみます。

※メーカー目安は色によって違いますがまとめると太陽光(晴天時) 3~20分。

→20分経過。爪楊枝でつついてみたところきちんと固まっています。念のためそのまま窓辺に放置しておきます。

前述の通り、資材はないので手持ちの小物入れなどを活用。見映えは悪くとも硬化に影響はない。

クリアファイル固定にダイソーの強力マグネット、便利です。

 


f:id:dfd69:20181001124750j:image

出来上がった色見本がこちら。マリンブルーで作ろうと思います。

 

なお、レジンの保管は20℃以下とあったのでひとまずキッチンへ避難させました。冷蔵庫に入れようかな……。

コンバースのスニーカー 靴底擦り減り改修記録。

シューグー 100 ナチュラル

シューグー 100 ナチュラル

靴底の減りが激しいので改修してみた記録。
選んだのはシューグー。どこのサイトでもおすすめされているのでこれで間違いないでしょう。


作業過程の参考にした記事:
www.kutsu-keinenhenka.com


f:id:dfd69:20180913210723j:plain
まず状態です。左のかかとと、両足土踏まず付近が削れてます。
左足は完全に白地が見えてます。果たして直るのか。

一般的に削れる箇所で体の歪みが分かると言います。
かかと,中央→アキレス腱が縮んでいる、前屈み(猫背になる)腰痛の原因だそうです。


f:id:dfd69:20180913210716j:plain
1日目:クリアファイルで仕切りをして塗る。乾燥12時間とのことだが長いほど丈夫になるようなので1日放置。

2日目:手で触って固くなっている。更に塗って1日放置。

3日目:凝固確認。昨日より多めに厚塗りしてみる。これで平らになるといいな。

f:id:dfd69:20180918083418j:plain
4日目
クリアファイルをはがした。当然ながらファイルの形に固まっている箇所が出た。2回目くらいでファイルを剥がしてよさそう。
さらに厚塗り。最終塗りです。

f:id:dfd69:20180918083449j:plain
5日目
固まりました。ほぼ平ら。これで完了とします。
f:id:dfd69:20180918083529j:plain

f:id:dfd69:20180918083804j:plain
置いてみるとこんな感じ。注視しなければ気づかない程度です。
歩いてみても特に違和感なし。

これで日々の足元事情が改善されそうです。
改修中、ブーツやサンダルで凌いでいましたがスニーカーの歩きやすさを痛感した。
サンダルの靴底も直しておこうかなーと思いました。


なお、同時に靴紐も取り換えたが長さ間違えて紐足りない人になった。
歩けるからいいか…次回は90cmではなく、120㎝を選ぼう。セリアの伸びる靴紐はとても便利です。

【2018.9.13】紫苑の花をお迎え。

数年前、多肉植物を育て始めた頃から気になっていた紫苑の花。
この時期なら置いているかと思いホームセンターへ行ってきました。
ノコンギクが思い描いていたものに近いと思い購入。

ノコンギク シオン属
花言葉:追憶、君を忘れない、思い出

f:id:dfd69:20180914195731j:plain
f:id:dfd69:20180914195916j:plain
ポット入りで300円程。既に反すう以上咲いている。小さい苗を選んだのにボリュームがある。


f:id:dfd69:20180914195154j:plain
ついていたタグ。多少日陰でも◎と初心者向けのようです。

困った時に参考になりそうなサイト。
www.google.co.jp




一晩ポット入りだった苗を植え替えます。底石と土を入れて完成。
f:id:dfd69:20180914200227j:plain
ちょっと偏っている気がするけど気にしない。


直植えやプランターでも育てられるお花ですが、鉢植えで育てたいので白い鉢をチョイス。
5号鉢くらいが最適と店員さんが言ってましたが5号鉢の在庫がなかったので6号鉢に。
3㎝の違いだし、花ものびのびと育って良いかもしれない。

参考にした記事:実際に使っている方の意見は説得力がある。
oto92.com


あとは置き場所の確保ですね。今日は雨だったので晴れた日にプランターの整備を…と思うも数日間雨予報…。
ひとまずは外に出そうと思います。

f:id:dfd69:20180914195707j:plain
元気に育ちますように。

ふせんBOOKを作ってみた。


f:id:dfd69:20180909102307j:image

バラバラと行方不明になるサイズ違いのふせん達。まとめたら使いやすくなるかなと思って付箋本作りました。

 

材料は、厚紙・ふせん・マスキングテープ。

それに補強用の木工ボンド。オプションで両面テープ。


f:id:dfd69:20180909102323j:image

本と言いつつ作り方はシンプル。厚紙にふせんを置いて好きな大きさに切り、ふせんを置いて大きさを決め裁断。

あとはマステを貼って剥がれ防止に端ボンドして完成です。

ふせんは裏面に両面テープを貼って固定しています。違うふせんを入れたいときに剥がしやすそうな気がして。

これでうまく活用できるといいな~。